資産公開

2018年9月末時点での資産状況

公開日 2018年9月30日 最終更新日 2019年9月1日

アイキャッチ

シャマブンです。

今月も節約に努め証券口座に6万円を入金しましたが、残高が1112ドルを超えていないので株式購入はお休みです。

現時点での資産状況を報告します。

9月29日時点での全資産内訳

資産内訳

全資産の内訳はこのようになっています。

ほとんどがリスク資産ですね。

cashの中には生活費や株式購入待機資金など、すべての現金が含まれます。

投資信託は楽天証券で毎日100円ずつ積み立てているものです。たまにポイントでも買っています。

ロボアドはウェルスナビを利用していますが、もう解約しようかなーと思ったりしています。

確定拠出年金は会社で積み立てているものです。実は1番パフォーマンスが良いのはヒミツです。

次は、資産のメインである株式の中身を見ていきたいと思います。

株式資産の内訳

ポートフォリオ

現在のポートフォリオはこのようになっています。

ワンタップバイで買い付けた少額のものは除いています。

BTIの占める割合がどんどん下がってます。

1ヶ月の騰落率

騰落率

WFCは死んだよ…。

原油高の影響か、XOMとRDS.Bが伸びているのと、Tが盛り返しているのが印象的です。

BTIは電子タバコの規制報道を受けて一瞬暴騰しましたが、すぐに元通り。

平均すると1.78%のプラスです。

S&P500との比較

比較

S&P500に連動するETFであるIVVと、私のポートフォリオの1ヶ月間の値動きの推移です。

8月31日時点の価格を0としています。

今月は勝利を収めました。

長期投資前提なので、1ヶ月の値動きで勝ったからどうということもないのですが、嬉しいものですね。

あと半年くらいしたら、配当込みのトータルリターンも示せればと思います。

おわりに

初めて全資産の割合を公開しました。

最近は支出が増えているので、どんどん現金の割合が減っています(笑)

気を引き締めて倹約に努めたいと思います。

それではまた。

関連記事

  1. アイキャッチ

    資産公開

    2022年3月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。2022年3月分の資産まとめ記事になります。…

  2. アイキャッチ

    資産公開

    ボーナスを使ってAXP・HD・RDS.Bの株を新規購入したよ

    シャマブンです。ボーナスをいただきましたので、証券口座に40万…

  3. アイキャッチ

    資産公開

    MMMとWFCを新規購入しました

    シャマブンです。お給料が入りましたので、今月は証券口座に12万…

  4. アイキャッチ

    資産公開

    2021年3月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事にお給料が入りましたので資産をまとめ…

  5. アイキャッチ

    資産公開

    2021年の家計簿まとめと2022年の予算について

    シャマブンです。2021年も終わり、2022年が始まりましたね…

  6. アイキャッチ

    資産公開

    2018年11月末時点での資産報告

    シャマブンです。月末となりましたので、資産の計算を行いました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】パキポディウム・デンシフローラムを種から育てる【育成記録】
  2. ライフスタイル

    固定費削減なら格安SIM!おすすめは?
  3. アイキャッチ

    ペット

    メダカを飼い始めた!ビオトープのセッティングについて紹介【メダカ飼育】
  4. アイキャッチ

    ペット

    爬虫類の餌に最適!デュビアの特徴と繁殖方法を紹介【画像なし】
  5. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ・ベルシャフェルティ(怒雷神)を種から育てる【育成記録】
PAGE TOP