資産公開

2021年5月末時点での資産額を公開

アイキャッチ

シャマブンです。

久しぶりにアイキャッチを変えてみました。

それはともかく、今月も無事にお給料が入りましたので資産をまとめました。

今月は相場が不安定な感じでしたね。

こういうときでも一喜一憂せずホールドし続けられるかが成績に関わってきますよね。

それでは本編へどうぞ。

1. メインポートフォリオ

メイン資産表

メイン資産は表の通りです。

代わり映えはしません。

ポートフォリオグラフ

円グラフにするとこう。

アップルの比率が少し下がりましたね。

資産としては先月から約250ドル減りました(-0.6%)。

アメリカン・エキスプレスの比率はこんなに高かったっけ……?

2.損益評価

損益評価

マネックスアプリのスクショです。

減ってます(涙)

Tは一瞬プラ転したんですけど、すぐに真っ逆さまでした。

3.1ヶ月の騰落率

騰落率

1ヶ月の騰落率です。

ハイテクが下げているのがわかります。

私のポートフォリオはAAPLの成績に左右されがちです。

平均すると0%とかいう奇跡。

4.S&P500との比較

比較

S&P500に連動するETFであるIVVと、私のポートフォリオの1ヶ月間の推移です。

4月27日の値を基準にしています。

今月は大負けですね。

S&P500はプラスだというのにMYPFはマイナスという体たらく。

反省してほしいものです。

5.配当金の推移

配当金の推移

最後に配当金の推移です。

今月はMKC,T,AXP,AAPLに合計で56.81ドルいただきました。

Tがたくさん配当くれるんですよね。だから好き。

おわりに

月末の資産記事でした。

米国株だけじゃなくて、積立NISAとか確定拠出年金の分とかもまとめられたらいいなぁと思い始めました。

気が向いたらやります。

それではまた。

関連記事

  1. アイキャッチ

    資産公開

    2019年11月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事お給料が入りましたので、資産額を計算…

  2. アイキャッチ

    資産公開

    2021年9月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。上期が終わって下期突入ですね。9月も無事に…

  3. アイキャッチ

    資産公開

    2019年2月末時点での資産報告

    シャマブンです。今月もお給料をいただきました。いつもなら証…

  4. アイキャッチ

    資産公開

    2019年3月末時点での資産報告

    シャマブンです。今月もお給料をいただきましたので資産の計算をし…

  5. アイキャッチ

    資産公開

    2018年9月末時点での資産状況

    シャマブンです。今月も節約に努め証券口座に6万円を入金しました…

  6. アイキャッチ

    資産公開

    2021年の資産まとめ!1年間で投資資産はどう増えた?

    シャマブンです。2022年も始まってすでに1ヶ月以上が経ちまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. 万年筆
  1. アイキャッチ

    観葉植物

    パキポディウム・恵比寿笑い、グラキリス、ラメリー、アガベ・ユタエンシス、アデニウ…
  2. アイキャッチ

    ライフスタイル

    iKanziの完全ワイヤレスイヤホンを買ってみたら結構良かったのでレビューする
  3. プロミ

    アイドルマスター

    【プロミ】PRODUCER MEETING 2018の感想
  4. アイキャッチ

    雑記

    投資ど素人から投資初心者までの道のり
  5. スクショ

    アイドルマスター

    【ミリシタ:ブライダルガチャ】人生初の天井課金で無事死亡
PAGE TOP