観葉植物

【実生記録】パキポディウム・カクチペス(Pachypodium rosulatum var. cactipes)を種から育てる【育成記録】

アイキャッチ

シャマブン@syamabunです。

パキポディウム・カクチペス(Pachypodium rosulatum var. cactipes)を種から育てているので成長記録を残します。

随時追記していきます。

インスタでも細かく育成記録をアップしていますのでぜひフォローを!

播種・発芽

種

カクチペスの種

種はseedstockさんで購入しました。

50個購入で60個入っていました。

8月15日に60個すべて蒔きました。

蒔く前に種を1日程度メネデール・ベンレート溶液につけました。

土は赤玉土と日向土とゼオライトを混ぜたものを使用し、表面には赤玉土の細粒を敷きました。

熱湯消毒は省略しました。

容器はプレステラ90を使いました。

芽が出るまでラップやタッパーで蓋をし、LEDライト下で腰水管理しました。

この辺の詳細については、パキポディウム・恵比寿笑い、グラキリス、ラメリー、アガベ・ユタエンシス、アデニウム・アラビカムの実生にチャレンジの記事で詳しく書いています。

カクチペス

2022年8月21日

大体播種から4日で発芽しました。

最終的に4/60個生き残りました。

かなり悪くて落ち込みます。

途中でメネデール溶液につけてみてもダメでした…。

生き残った子を大事に育てることにします。

2022年8月26日(播種から11日)

カクチペス

2022年8月26日

この時はまだ5株生きていました。

他はカビやらふやけたりやらでお亡くなりに…。

2022年9月11日(播種から27日)

カクチペス

2022年9月11日

4株になってしまったので1つの鉢にまとめました。

本葉が生えてきています。

あまり太くはありません。

2022年9月24日(播種から40日)

カクチペス

2022年9月24日

1ヶ月ちょっと経過しました。

前に比べて本葉が大きくなっています。

右下の子が貧弱で心配です。

まだまだLED下の腰水管理を継続しています。

おすすめ記事

▼アガベ・チタノタブルーの実生記録

使用アイテム

関連記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ

    観葉植物

    アガベ・チタノタを買ってきたので植え替えをしました【Agave titanota】

    シャマブン@syamabunです。アガベ・チタノタを買ってきて…

  3. アイキャッチ

    観葉植物

    ダイソーで買ったコーヒーの木・ペペロミア・シルクジャスミンを植え替える

    シャマブン@syamabunです。またまたダイソーで観葉植物を…

  4. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ・ユタエンシスを種から育てる【育成記録】

    シャマブン@syamabunです。アガベ・ユタエンシ…

  5. アイキャッチ

    観葉植物

    ホームセンターで買ってきたビカクシダをまな板付けにする【コウモリラン】

    シャマブン@syamabunです。ホームセンターで小さいビカク…

  6. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ・エボリスピナを種から育てる【育成記録】

    シャマブン@syamabunです。アガベ・エボリスピ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    資産公開

    2020年4月末時点での資産額を公開
  2. アイキャッチ

    資産公開

    2020年1月末時点での資産額を公開
  3. アイキャッチ

    資産公開

    ボーナスを使ってAXP・HD・RDS.Bの株を新規購入したよ
  4. アイキャッチ

    アイドルマスター

    シンデレラガールズ6thライブナゴヤドームDAY1感想
  5. アイキャッチ

    資産公開

    2018年11月末時点での資産報告
PAGE TOP