観葉植物

【実生記録】アガベ笹の雪(Agave victoriae-reginae)を種から育てる【育成記録】

公開日 2022年8月11日 最終更新日 2022年10月2日

アイキャッチ

シャマブン@syamabunです。

アガベ 笹の雪(Agave victoriae-reginae)を種から育てているので成長記録を残します。

随時追記していきます。

インスタでも細かく育成記録をアップしていますのでぜひフォローを!

播種・発芽

種
笹の雪の種

種はseedstockさんで購入しました。

50個購入で58個入ってました。

笹の雪
播種

7月5日に58個すべて蒔きました。

蒔く前に種を半日程度水につけました。

いつもの溶液処理を省略してみました。

土はプロトリーフの観葉植物用の土を使用し、表面にはバーミキュライトを敷きました。

熱湯消毒も省略しました。

容器はプレステラ90を使いました。

芽が出るまでラップやタッパーで蓋をし、LEDライト下で腰水管理しました。

この辺の詳細については、パキポディウム・恵比寿笑い、グラキリス、ラメリー、アガベ・ユタエンシス、アデニウム・アラビカムの実生にチャレンジの記事で詳しく書いています。

笹の雪
2022年7月8日

大体播種から3日で発芽しました。

最終的に44/58個発芽しました。

まぁまぁの発芽率と言ったところでしょうか。

2022年7月16日(播種から11日)

笹の雪
2022年7月16日

ほとんど発芽したのでタッパーのフタを外しました。

むっちりめの子葉ですね。

2022年7月23日(播種から18日)

笹の雪
2022年7月23日

腰水は卒業して、屋外の明るい日陰での管理に切り替えました。

水やりは底面給水でやっています。

根元に本葉が出てくる切れ込みが確認できます。

2022年8月7日(播種から33日)

笹の雪
2022年8月7日

1ヶ月経って本葉がちらほら見えてきました。

ムチムチしていて可愛いです。

まだまだ植え替えは必要なさそうです。

2022年9月5日(播種から60日)

笹の雪
2022年9月5日

播種から2ヶ月です。

鋸歯が確認できますね。

まだまだ笹の雪っぽさは皆無です。

笹の雪
2022年9月5日

別の鉢もちゃんと育っています。

2022年10月2日(播種から89日)

笹の雪
2022年10月2日

約3ヶ月経ちました。
赤みが増したような気がします。

本葉は3枚目が展開しています。
1ヶ月に1枚?

実生記録一覧に戻る

おすすめ記事

▼アガベ シジゲラの実生記録

使用アイテム

関連記事

  1. アイキャッチ

    観葉植物

    園芸にハマりつつあるので家にある観葉植物をすべて紹介します【ダイソー多数】

    シャマブン@syamabunです。友人の影響で園芸にハマりつつ…

  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

    観葉植物

    ダイソーで買ったコーヒーの木・ペペロミア・シルクジャスミンを植え替える

    シャマブン@syamabunです。またまたダイソーで観葉植物を…

  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  6. アイキャッチ

    観葉植物

    アガベ・チタノタを買ってきたので植え替えをしました【Agave titanota】

    シャマブン@syamabunです。アガベ・チタノタを買ってきて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    資産公開

    【MKC】マコーミックの株を新規購入しました
  2. アイキャッチ

    観葉植物

    ガジュマルを丸坊主にして挿し木に挑戦したのでやり方を紹介!ついでに桜も挿し木にし…
  3. アイキャッチ

    資産公開

    2020年1月末時点での資産額を公開
  4. アイキャッチ

    アイドルマスター

    シンデレラガールズ6thライブナゴヤドームDAY1感想
  5. アイキャッチ

    ライフスタイル

    面倒な割り勘が楽になる上に高還元率!送金アプリ「Kyash」の魅力
PAGE TOP