資産公開

2019年10月末時点での資産額を公開

アイキャッチ

シャマブンです。

今月もお給料が入りましたので、資産額を計算しました。

最近はつみたてNISAにお金が吸われているので、ポートフォリオに変化がなくて寂しい限りです。

通常NISAが恒久化したら乗り換えようと思っていたのですが…。

ちなみに2月から始めたつみたてNISAですが、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)のみ買い続けて損益は+5.61%です。

まだメインの株式ポートフォリオのほうが成績いいですね。

それでは本編へどうぞ。

1. メインポートフォリオ

ポートフォリオ表

メイン運用資産は表のとおりです。

先月から約400ドル(1.8%)増えました。

BNDを1株買い増ししています。

ポートフォリオグラフ

円グラフにするとこんな感じ。

相変わらずアップル【AAPL】が比率1位です。

なにもせずともグイグイ伸びていきますね。

信頼しています。

2. 評価損益

損益

マネックスアプリのスクショで恐縮ですが、評価損益です。

8月と比べ、アップル【AAPL】が+3%から+23%へと圧倒的成長。

マイクロソフト【MSFT】もあと少しで+50%へ届くかというところ。

トータルの損益は2000ドルのプラスとなっています。

3. 1ヶ月の騰落率

騰落率

保有株式の騰落率です。

アップル【AAPL】が力強い伸びを見せていますが、他はほどほど。

マクドナルド【MCD】は決算が悪く売られました。

平均すると+0.53%です。

4. S&P500との比較

比較

S&P500に連動するETFであるIVVと、私のポートフォリオの1ヶ月間の値動きの推移です。

9月27日の価格を0としています。

今月は最後の2日間で抜かされてしまいました。

ちょうど抜かれた日は3M【MMM】の決算が悪かった日でした。

5. 配当金の推移

配当金の推移

最後に配当金の推移です。

10月はKO,BND,MKCから合計で19.45ドルいただきました。

9月が多かったぶん少なく感じます。

それでも着実に積み上がっているグラフを見るだけで高揚感があります。

おわりに

10月の資産額まとめでした。

最近はあまり入金できていませんが、それでも資産は増えているのでお金に働いてもらっていることを実感しています。

お金に感謝!ですね。

昨日の自分より金持ちに!

それではまた。

関連記事

  1. アイキャッチ

    資産公開

    7月の運用資産まとめ

    シャマブンです。月末なのでお金の計算をしました。お給料も入…

  2. アイキャッチ

    資産公開

    2019年3月末時点での資産報告

    シャマブンです。今月もお給料をいただきましたので資産の計算をし…

  3. アイキャッチ3

    資産公開

    2021年8月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。8月も無事にお給料が入りましたので、資産額の計…

  4. アイキャッチ

    資産公開

    2020年11月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事お給料が入りましたので資産の計算をし…

  5. アイキャッチ

    資産公開

    2020年5月末次点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事にお給料をいただきましたので、運用資…

  6. アイキャッチ

    資産公開

    2021年の資産まとめ!1年間で投資資産はどう増えた?

    シャマブンです。2022年も始まってすでに1ヶ月以上が経ちまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. 万年筆
  4. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    ライフスタイル

    【アドセンス】Google AdSenseの審査に通るまで
  2. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】パキポディウム・グラキリスを種から育てる【育成記録】
  3. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】パキポディウム ロスラーツムを種から育てる【育成記録】
  4. アイキャッチ

    資産公開

    2019年3月末時点での資産報告
  5. アイキャッチ

    ライフスタイル

    Q&A Diaryで日記を習慣化
PAGE TOP