観葉植物

【成長記録】アガベ・アメリカーナの植え替えをしました【方法紹介】

アイキャッチ

シャマブンです。

アガベ・アメリカーナの植え替えをしました。

今回はその様子をお届けします。

それではどうぞ。

1. 元の状態

このアガベは友人がくれました。

その時の様子はこんな感じ。

初期アガベ

2021年10月のアガベ・アメリカーナ

小さくて可愛いですね。

それが成長してこうです。

今のアガベ

2022年6月のアガベ・アメリカーナ

葉の枚数こそ増えていませんが、大きくなってシュッとしましたよね。

鉢からの飛び出し具合で葉が伸びたことがわかります。

窮屈そうですぐに植え替えが必要という感じはありませんが、アガベは鉢を大きくすれば大きくなりやすいらしいので植え替えてみたいと思います。

2. 植え替え実施

鉢

鉢はスリット鉢を使います。

スリットが入っていることで根が健全に成長するんだとか。

大きさ

ひと回りくらい大きい鉢を選びました。

土

土は実生にも使っている、プロトリーフさんの「室内向け観葉・多肉の土」を使用します。

元肥

元肥としてみんな大好きマグァンプKを使います。

中粒です。

根の状態

鉢からアガベを取り出しました。

ちゃんと根っこが生えてますね!

ある程度土を落とします。

根はいじらないことにしました。

そしたら鉢を準備します。

土を入れる

土を少し鉢に入れ、マグァンプを適量入れます。

スリット鉢は鉢底石が不要と聞いたのでそのまま土を入れました。

高さ合わせ

株を中心に置き、高さを合わせてキープしつつ土を入れます。

中心に合わせないと見栄えが悪くなるので注意です。

完成

土を入れて水をたっぷりかけて微塵を流したら完成です。

3. まとめと感想

無事植え替えが完了しました。

ビビってあんまり根をいじれなかったのですが、整理した方がよかったのかなと今では思います。

土を変えたことで水捌けがだいぶ良くなりましたので、土が乾いたらガンガン水やりをして大きく育てていきたいと思います。

それではまた。

関連記事

▼家にある観葉植物を紹介してます。

▼最近実生に手を出しました。

▼植物だけでなくトカゲも育ててます。

関連記事

  1. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ・エボリスピナを種から育てる【育成記録】

    シャマブン@syamabunです。アガベ・エボリスピ…

  2. アイキャッチ

    観葉植物

    園芸にハマりつつあるので家にある観葉植物をすべて紹介します【ダイソー多数】

    シャマブン@syamabunです。友人の影響で園芸にハマりつつ…

  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ

    観葉植物

    ダイソーで買ったコーヒーの木・ペペロミア・シルクジャスミンを植え替える

    シャマブン@syamabunです。またまたダイソーで観葉植物を…

  5. アイキャッチ
  6. アイキャッチ

    観葉植物

    根腐れさせてしまったガジュマルを植え替えしました!反省点もたくさん

    シャマブンです。数年前に購入して育てていたガジュマルですが、ど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】パキポディウム ロスラーツムを種から育てる【育成記録】
  2. アイキャッチ

    ライフスタイル

    Q&A Diaryで日記を習慣化
  3. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ シジゲラ(Agave filifera subsp. sch…
  4. スクショ

    アイドルマスター

    【ミリシタ:ブライダルガチャ】人生初の天井課金で無事死亡
  5. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アフリカ亀甲竜(Dioscorea elephantipes )を種…
PAGE TOP