資産公開

7月の運用資産まとめ

公開日 2018年7月31日 最終更新日 2019年9月1日

アイキャッチ

シャマブンです。

月末なのでお金の計算をしました。

お給料も入ったので、いつものように証券口座に6万円入金しました。

残念ながら口座のお金が1112ドルに満たないので、今月の株購入はお休みです。

1112ドルというのは、手数料の関係で決めています。

私の利用しているマネックス証券の取引手数料は0.45%なのですが、最低5ドルは絶対かかるんですよね。

1000ドルとかで取引しちゃうと、本来は0.45%だから4.5ドルの計算になるんですけど5ドル取られちゃいます。

1112ドル以上であれば0.45%が5ドルを超えるので、手数料で損しないわけですね。

そんな感じで、なんだかんだ3月から毎月買えていたのですが、ついにお休みすることに。

また来月ですね。

現在のポートフォリオを公開

ポートフォリオ

7/27時点でのポートフォリオです。

相変わらずトップはエクソン・モービルくんで、最下位はAT&Tくんですね。

マイクロソフトくんが勢いを伸ばしています。

来月はここにマコーミック(MKC)くんが加わる予定です。

早くお迎えしたいものです。

銘柄ごとの騰落率

騰落率

6/29と7/27の株価の比較です。

MSFTが10%近く上げています。TとRDS.Bは冴えませんね。

JNJが思ったより上げているのは意外でした。

平均すると3.46%のプラスとなります。

S&P500との比較

推移

S&P500に連動するETFであるIVVと、私のポートフォリオの1ヶ月間の値動きの比較です。

6/29時点の価格を基準にしています。

残念ながら負けてますね。今後に期待します。

直近のハイテク株の下げでS&P500も大きく下げているので、もしかしたら今後追い抜けるかもしれません。

おわりに

初めてグラフで月のまとめ的なのを作ったのですが、面白いですね。

見える化することで自分のポートフォリオの動きがわかりやすくなりますね。

覚えていたら毎月やっていこうと思います。

市場としては、今後はハイテク株から逃げた資金の行方に注目ですね。

ハイテク株へ帰っていくのか、はたまたディフェンシブ株へ流れるのか、期待です。

関連記事

  1. アイキャッチ

    資産公開

    2020年6月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事にお給料をもらいましたので、資産額を…

  2. アイキャッチ

    資産公開

    2021年9月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。上期が終わって下期突入ですね。9月も無事に…

  3. アイキャッチ

    資産公開

    2022年6月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。2022年6月分の資産まとめ記事になります。…

  4. アイキャッチ

    資産公開

    ボーナスを使ってAXP・HD・RDS.Bの株を新規購入したよ

    シャマブンです。ボーナスをいただきましたので、証券口座に40万…

  5. アイキャッチ

    資産公開

    2021年3月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月も無事にお給料が入りましたので資産をまとめ…

  6. アイキャッチ

    資産公開

    2019年10月末時点での資産額を公開

    シャマブンです。今月もお給料が入りましたので、資産額を計算しま…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

New Post

  1. アイキャッチ
  2. アイキャッチ
  3. アイキャッチ

おすすめ記事

  1. アイキャッチ
  2. 万年筆
  3. アイキャッチ
  4. アイキャッチ
  5. アイキャッチ
  1. アイキャッチ

    ライフスタイル

    バッグの中身を公開!私の持ち物一覧
  2. アイキャッチ

    ライフスタイル

    「自由であり続けるために 20代で捨てるべき50のこと」を読んで自分と比較をして…
  3. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】アガベ パリー(Agave parryi)を種から育てる【育成記録】…
  4. アイキャッチ

    観葉植物

    【実生記録】パキポディウム ロスラーツムを種から育てる【育成記録】
  5. アイキャッチ

    資産公開

    2020年2月末時点での資産額を公開
PAGE TOP